以前、LOFTで買った植物を育てる という記事を書いた。
あれから約1ヶ月、やっと、やーーーっと黒松ちゃんに変化が出たので報告。
芽が出た
発芽したーー!

わかりますか!??ちいちゃい。ほそい。
まだ種を被ってるし、なんか細くて心配な段階ではあるけど…。
「桜と紅葉は真冬を避ける」と書いてあったから、黒松は真冬でもいいんだー!という謎解釈をしてしまい、発芽に適切な気温(15~20度)ではない極寒の1月に種まきをし、地道に水をあげつづけることはや3ヶ月。
もうダメかもしれないなーと思っていたのだけど、芽が出てくれてとっても嬉しい、諦めないでよかった涙
ただ種は5個ほど植えた気がするけど、今のところ発芽しているのは1本だけ。
他はダメになっちゃったかなぁ。この1つを元気に育てるのは当たり前なんだけど、接木やなんかにも興味があるから、いくつか大きくなったらいいなぁと思っていた。
もうちょっと待ってはみる。
他の植物は?
桜と紅葉、しそに関してはまだ変化なし。
まだ気温の低い日もあるので、発芽するとしてももう少し先かもしれない。

サボテンは前回の記事に登場してないけど、今の家に引っ越してきた際にうちに来た子。
「春には花が咲きます」と書いてあったけど、今のところこちらも咲かず。
植物育てるの難しいなぁ…。
また黒松ちゃんや他の子に変化があったら記事書きます。
20220502追記: 続きはこちら
