先日、別府の地獄めぐりに行ってきました。
全部で7つある地獄のうち、今日は鬼石坊主地獄と海地獄について書きます。
地獄めぐりの記事はこれで最後になります!
他の地獄については、以前別の記事で紹介済みなので、よければこちらもご覧ください。


Contents
YouTubeでもご覧いただけます
iPhoneでの撮影なので、手ブレが酷い箇所がありますがご容赦ください。
鬼石坊主地獄
なかなかおしゃれな入り口です。

地獄はこんな感じです。

この灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から、「鬼石坊主地獄」と呼ばれるようになったそうです。
…似てるかな?
庭園もなかなかおしゃれでした。

灰色の池と植物の組み合わせは、枯山水を彷彿とさせる感じもしました。
海地獄
次は海地獄です。

こんなに大きなかやぶきの屋根、なかなかお目にかかれません。
海地獄では、温水を利用して睡蓮が育てられています。

温室もあって、綺麗な睡蓮が咲いていました。


肝心の海地獄は…

とっても綺麗なターコイズブルーです!
晴れているのも相まって、素晴らしく青かったです。
最後に
鬼石坊主地獄・海地獄いかがでしたか?
これで全ての地獄を紹介できました。気になるところはありましたか?
かなり見応えのある観光コンテンツなので、気になる方はぜひ行ってみてください。