万能ネギを切った後、根っこの部分を水に浸けておくと伸びると聞いたので、チャレンジしてみた記録です。
リボベジってなに?
「リボーンベジタブル」の略で、「再生野菜」という意味。
切った野菜の根元やヘタを好きな容器にいれて水に浸けておけば、また成長して食べることができる、というものです。
土を使わなくても野菜を育てられるので、汚れたり虫が湧いたりすることが、普通の土栽培よりは少なくて済みます。
ただ、再度生えてきたお野菜は細かったり小さかったりなので、メインに使う野菜を育てるというよりは、彩りを添えるための野菜をちょこっと育てる、みたいなノリでやるのがいいです。
やってみた
10cmくらい根元を残して、家にあった瓶に挿してみました。

瓶はS&Bのミル付き黒胡椒のものです。これ。
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/09063.html
背の低い瓶なので、根元を残しすぎる必要もなく、見た目もすこ〜〜しだけおしゃれです。(?)
1~1.5cmくらい伸びました。

24時間経たずとも、挿して数時間後には数ミリ伸びていました。
48時間後はどうしたかって?撮るの忘れました。

伸びすぎでは…?
3日で10cm近く伸びました。
味はどうなの?気をつけたことは?
味は普通にネギです。おいしいです。
ちょっと添えるくらいの量しか収穫できませんが、ネギってちょっとあるだけでも彩りになるので大助かりです。
夏ということもあり、お水は毎朝入れ替えていました。普通に水道水です。
また、先端はどうしてもカサカサするので、食べる時は先端2mmくらいは切り捨てて食べました。
毎日お水を変えていれば、どんどん細くなっていきますが3回くらい収穫可能です。
(複数回収穫した写真がないのはご愛嬌…)
あとは、匂いがおかしかったりヌメヌメしていたら食べない方がいいと思われます。
ご興味があればぜひやってみてください。
私は観葉植物的な愛で方をし始めています。